3,443,3203,216,785221,5113,438,2965,0243,330,6362,999,687209,4003,209,087121,549生きがい支援6%自助支援7%3,443,3203,313,009216,0113,529,019▲85,699広告宣伝 6%社会福祉基金 3%3,443,3203,493,386216,0113,709,397▲266,077結婚祝金 2%出産祝金 2%長期療養所得補償6%供花 13%香料 13%会費会費負担割合給付水準の目安1,500円100%1006020障害見舞金 2%弔電 1%C会員300円20%● 加入法人118社、会員数約33.5万人(2024年10月末現在)へと拡大しました● 会員の平均年齢が50.2歳(2023年度)へと上昇しています● 社会保険適用拡大によるB会員構成比がC会員を上回りました● 会費収入のみでは赤字です● 共助(共済給付)の支出が上昇し、支出の78%を占めています● 現在の共済給付制度を維持した場合、会費以外の収入(広告収入、保険事務手数料収入)を含めても 2025年度は赤字に、2026年度以降は赤字拡大となる見込みです● 会員区分別の給付額は会費負担割合を目安に設定していますが一部合致していない制度があります● 昨今のライフスタイル、ワーク、セーフティネットと合っていない共済給付メニュー、内容があります● 会員ニーズが高まっている自助支援、生きがい支援メニューの見直しができていません2023年度収入合計事業費管理費支出合計収支差額※2024〜2026年度は推定値【共助(共済給付)が増加】2024年度2025年度(単位:千円)2026年度A会員B会員800円53.3%会費負担割合は会費の比率で計算しています。GLCは会員のみなさまの「グッドなライフ」をサポートする共済会として、みなさんの会費で運営していますが、さまざまな課題があります。2GLCでは2020年より、財政課題の観点から、継続して事業・制度の見直しを検討してまいりました。この度、各課題の整理を行うとともに、GLCのありたい姿の実現に向けた事業・制度の見直しについて、2024年7月23日開催の第118回代議員会にて決議されましたのでご案内いたします。【収支見込】【会費負担割合と給付金額設定の目安】共助 78%共助私傷病見舞金36%弔慰金 25%GLCの現状GLCの課題重要なお知らせ 2025年4月1日より「共済給付制度」が変わります
元のページ ../index.html#2